Web Analytics
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions 利用者‐会話:Kkkdc - Wikipedia

利用者‐会話:Kkkdc

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

新しいメッセージはページの一番下への追加をお願いします。

  • /log1(2006-09-08まで)

目次

[編集] 魔法先生ネギま!の登場人物について

過去ログから転記

分割元にも分割したって書いとかないとGFDL違反なんじゃない?--220.219.58.182 2006年9月4日 (月) 18:34 (UTC)

そんなことはないです。手順として推奨はされていますが、全員は収まらないので省略したです--Kkkdc 2006年9月5日 (火) 01:24 (UTC)
いや、手順として推奨されているものをやらないのはやっぱまずいでしょ。確かに全員は納まらないけど「ネギ・スプリングフィールドおよびクラスメイト31人を分割」ぐらいは書いておくべきだったのでは。--220.219.56.49 2006年9月5日 (火) 19:07 (UTC)
なぜ手順として推奨されているかといえば、利便性とかその程度の問題です。GFDL違反とはお門違いでは?どのような点で「まずい」とおっしゃっているのでしょうか--Kkkdc 2006年9月6日 (水) 04:35 (UTC)

あれから他の方の意見を聞いたり関連ページを調べてみたのですが、どうやらあなたの方が正しかったようです。お騒がせして申し訳ありませんでした。って書こうとしたら過去ログに送られてるし…こっちでいいのかな?--220.219.57.248 2006年9月8日 (金) 19:41 (UTC)

すみません、まとめてログに送ってました。これからもよろしくお願いします。--Kkkdc 2006年9月9日 (土) 04:59 (UTC)

[編集] 差し戻しについて

完全に削除が決定しているわけではないのに何故差し戻したのでしょうか。理由をお願いします。--Pc9 2006年9月10日 (日) 18:01 (UTC)

[編集] 会話ページのリダイレクトについて

ちーぼっとさんの会話ページで私の書き込みを削除されましたが、どのような理由で削除されたのかご説明いただけませんか?削除を正当とする根拠があればご提示ください。

以下は私の考えです。Wikipediaでアカウントをとって編集に参加している以上、それがどのような使われ方をしていようと、どのアカウントも同じ扱いを受けるべきだと考えます。Wikipediaではアカウントにつき必ず会話用のページが設けられていますが、会話ページの機能を失わせることは、そのアカウントがどのような者であれ出来ないと考えます。少なくとも現在は例外を認めるルールは存在していないと思われます。機械に話しかけてどうするのかということですが、私はWikipediaの1ユーザーに話しかけているのであって、そのユーザーが機械であろうと宇宙人であろうと関係ないことす。こんにちは 2006年9月13日 (水) 23:37 (UTC)

削除に関する私の意見を述べます。当該会話ページの役割は、何らかのリンクから直接会話ページに飛んできた方に対し、「このアカウントはbotであり、話しかけられても応えられない。御用は動かしている人間まで」と表示している利用者ページへ誘導することにあるものと考えます。そこに全く以って無意味な、当該アカウントがbotでないとも認識されかねないようなメッセージを置くことこそ、問題のある行為だと認識しています。
後半のあなたのご主張ですが、私には「どのアカウントも同じ扱いを受けるべき」というお考えの根拠が理解できませんのでコメントのしようがありません。
--Kkkdc 2006年9月14日 (木) 14:00 (UTC)

お返事ありがとうございます。

>私には「どのアカウントも同じ扱いを受けるべき」というお考えの根拠が理解できませんのでコメントのしようがありません。

例外を認める根拠をご提示いただきたいと言ったのですが、ご提示いただけないのでしょうか。通常、あるルールに対し「例外を認める」という文言が無ければ、例外は認められないものと考えるべきでしょう。「例外を認めないことの根拠」を求めるのは無理があります。

ルールを行使する立場であるあなたのような方は、根拠の無いまま例外を認めるようなことは、慎重であるべきだと考えますがいかがでしょうか。botかどうかは各アカウントごとの個人的な事情に過ぎません。公的なルールよりも個人的な事情を優先させるようなことは、あってはならないことです。会話ページへの挨拶を、明確な根拠のないまま制限するのはおやめください。こんにちは 2006年9月14日 (木) 16:04 (UTC)

Wikipedia:ルールにこだわらない。機械に話しかけて何か意味がありますか。むしろ害悪というものです。ことに些細なことにおいては、常識で考えることも重要ですよ。意味のない行為はおやめください。ウィキペディアは「利用者」に挨拶をする場ではありません。--Kkkdc 2006年9月14日 (木) 16:11 (UTC)
常識、ですか。根拠を提示せず「常識」という言葉を振りかざすのは危うい対応ですね。また些細なことと言われますが、それもあなたの感覚的なものでしかありません。
失礼ながらあなたは説明責任という言葉を理解されてますでしょうか。害悪と考えるものを成敗するからには説得力ある言葉が必要です。他人の行動を些細なことと決め付け、常識だからという理由で根拠を示さずブロック等の実力行使をする。そのようなことでは管理者としての適正に欠けると言われても仕方ないでしょう。今後は自覚をもって慎重に行動するよう心掛けてもらいたいものです。
自分の感覚や常識だけで物事の善し悪しを判断してしまう人や、説明能力に欠ける人は管理者として不適格です。あなたはご自身について、明確な根拠を持たない状態でも脊髄反射的に行動してしまう癖があることをまずは自覚してください。自覚し、その修正が無理であれば速やかに管理者をご退任ください。あなたはコミュニティにとって有益でありたいと考えて管理者になられたのでしょうから、あなたが不適格者であるならば、速やかに退任されることがコミュニティにとって有益であることをお分かり下さい。
たねさんがご提示されたWikipedia:botは参考になりました。実のところ私はbotなるものの意味もよく分かっておりませんでした。botがどのようなものかよく分からないので他のアカウントと同様に挨拶を試みた次第です。tietewさんとはここ最近幾度か関わりがあったので。こんにちは 2006年9月15日 (金) 03:55 (UTC)
どうも、この節の最初を見ると機械であるということはご理解なさっていたようですが。ブロックについては、履歴を見てAphaiaさんもリバートしていることから、これが全くの自己基準でないと確信しております。もちろんあなたの仰る説明「責任」などは私にあるわけですが、この一連の行動は(程度の是非はあれ)方向としては間違っていないと認識しております。--Kkkdc 2006年9月15日 (金) 15:42 (UTC)
人がやってるからとか言うなよ。情けない。いいですか。古参がしていることでも間違ってることだったら注意しなきゃいけないんですよ。他の人がやってるとかそんなのは何も関係ありません。何の根拠にも説明にもなりません。正しいかどうかは、誰が言ってるとか何人が言ってるとか、そんなことで決まるのではありませんよ。あなたが自己基準でないと確信して、それが何か意味ありますか?仲間がいて心強いということですか?赤信号みんなで渡ればっていうやつですか?みんながやってることだったら正しいとか、まさかそんな風に思う人なんですかね。
間違ってないと認識していると表明してますが、説明が無ければ何の意味もありませんよ。説明責任があなたにあることが理解できてるのに、あなたはまだちゃんと説明できてません。「常識」「些細なこと」「Aphaiaさんもやってる」、あなたの説明はそれだけですよ。大丈夫ですか?
あなたは、これからも説明できるかどうか関係なく行動をとるわけですね。あなたの判断基準はどうやら感覚やその場の空気で決まるようなので、とても危なっかしいと思います。残念ながら現在のあなたは管理者として不適格だと自覚なさってください。
それから最初の私の書き込みは、あなたの「機械に話しかけてどうするんですか」という言葉を受けて書いたものですよ。理解したとかそういうことは関係ありません。
最後に。自分の行動を批判されたときに、他の人の名前を出すようなことするな。さようなら。こんにちは 2006年9月15日 (金) 16:16 (UTC)
「他の人がやってる」というより、そもそもあなたの一連の行為に対する対処を開始したのは私です。正しいかどうかは、このような共同作業の場においては「何人が言ってる」ということで判断されるべきものです。例えば私の目からは著作権侵害にしか見えない記事でも、削除依頼の議論によっては存続で終了となることもあります。
User_talk:ちーぼっとに挨拶文を入れるという行為については、Wikipedia:Botをお読みになった上で適切ではなかったという点には同意していただけるでしょうか。これが不適切であると考える理由は既に上で述べております。
あなたは4度、(他の方から云々は抜きにして)私の目から見れば「不適切」な荒らし行為をなさっています。「私の目から」だけでは、もしかしたら重大な事実誤認がある可能性を捨て切れませんが、第三者も同様の判断をなさっていることから、前述の認識に誤りはないと考えました。自分の判断基準だけで決めるなとの旨を仰っておりますが、即時的な場において第三者の行動は、自己以外の判断基準として最善かと存じます。
Botの意味が「よく分かって」いらっしゃらなかったと仰っておりますが、その上で、(差し戻されているにも関わらず)WP:3RRを持ち出しつつあいさつを強行するのは、故意犯的な荒らし行為の可能性も否定できません。そうでないとしても、「何か良く分からないもの」へ対する自分の行為を強行なさるという姿勢には疑問を呈さざるを得ません。
なお、管理者として適格/不適格であるかは自分自身で判断・自覚すべきことではないと考えております。--Kkkdc 2006年9月15日 (金) 17:24 (UTC)
>正しいかどうかは、このような共同作業の場においては「何人が言ってる」ということで判断されるべきものです。
>自分の判断基準だけで決めるなとの旨を仰っておりますが、即時的な場において第三者の行動は、自己以外の判断基準として最善かと存じます。
>なお、管理者として適格/不適格であるかは自分自身で判断・自覚すべきことではないと考えております。
すごい意見ですね。これらについて私は呆れてしまって何と言っていいか分かりません。
あなたは自分の頭で理論的に考えて行動するのではなく、あなたの「感覚」や「常識」、また誰が言ってるとか、何人が言ってるとか、そのようなことで判断し、すぐに行動に移すのでしょう。だから自分のとった行動について自分でまともに説明できないのでしょう。自分で説明できないから他の人の名前も出すのでしょう。私には何となくあなたが大仁田厚のように見えます。
botはたねさんに教えてもらったリンク先で理解したんですよ。あなたに何か言おうとしたのが間違いでした。こんにちは 2006年9月17日 (日) 02:58 (UTC)

Wikipedia:botを読んでいただけたらよいと思います。Botのリストによると「ちーぼっと」は間違いなくBotフラグが付けられた無人アカウントです。このアカウントの扱いはWikipedia:botに従いますので一般の利用者のアカウントとは明確に違います。また、Botとアカウントを分けたときには、Botとして以外には(動作確認などを除いて)そのアカウントを使用しないようにしてください。ともありますし、コメントを付けらても応答しません。会話の必要があるときにはBotの飼い主に直接連絡してください(連絡先もこのBotについての質問等ありましたら利用者:Tietewまでお問い合わせください。と書いてあります。)。ってことで、こんにちはさん・Kkkdcさんいかがでしょうか。たね 2006年9月14日 (木) 16:21 (UTC)

botに関するご案内のリンク先を読ませていただきました。今後参考にさせていただきます。有難うございました。こんにちは 2006年9月15日 (金) 03:55 (UTC)

[編集] 桃花台ニュータウン.jpgの著作権について

--満月 2006年9月16日 (土) 14:03 (UTC) Kkkdc さん、ご指摘ありがとうございます。初めての投稿だったので、著作権の表記について、よく解かっていませんでした。一応、「PD(パブリックドメイン)」の表記を追加してみたのですが、これでよろしかったでしょうか?もしよろしければ、再度確認してもらえないでしょうか。よろしく御願いします。

桃花台ニュータウン

--満月 2006年9月16日 (土) 16:31 (UTC) 確認、ありがとうございました。

[編集] Wikipedia:コメント依頼/Tietew20060915に「Tietewさんを管理者から一般利用者に変更する提案」を行いました。

コメントをお願いします。 概略を申し上げると今回のTietewさんのYAHOO,NIFTY,BIGLOBEに対する広域ブロックを理由として、「Tietewさんを管理者から一般利用者に変更すること」について論議をお願いしているわけですが、管理者の方には常識的なことでも、私のような一般参加者には分からないことが色々あると思いますので、「この初心者めが」と思わずお教え頂ければ幸いです。 本来、このようなお願いの連絡は「WikiJA-I」のほうでするべきなのかもしれません。 そちらでもお願いのメールは出しているのですが、WikiJA-Iの保存書庫から判断したところでは「WikiJA-I」は対話の場としてうまく機能していないようです。「WikiJA-I」のほうでコメントされた管理者も1人おられますが、もっと多くの管理者の方にコメントをいただきたいので、Tietewさんを含む全管理者の方にこの書き込みをさせていただきました。Penpen 2006年9月17日 (日) 09:27 (UTC)

[編集] 筑波大附属駒場高等学校・中学校の記事の件

合意形成を図る以前に一方的に書き換える貴方の行為は慎むべきです。LOOK 2006年9月23日 (土) 12:18 (UTC) このコメントは、2006年9月23日(土)21:07にLOOKが投稿したものです。byNORN 2006年9月23日 (土) 12:14 (UTC)

[編集] ノート:魔法先生ネギま!の投票について

Kkkdc氏が投票の提案をしてから1ヶ月以上経過しました。#投票以下の意見に対する反対もないようですし、そろそろ実際の投票に移るべきではないでしょうか。

もしKkkdc氏がご多忙で投票に移れないということでしたら、一連の手続きを私が代行しても構いません。RiceCracker 2006年9月29日 (金) 15:34 (UTC)

[編集] いつまで待たせるのでしょうか?

あなたが利用者‐会話:Kkkdc/山本輝雄さんというページを作成したので、そこにコメントしたのですが、全く返事が返ってきません。どういう事でしょうか?山本輝雄 2006年9月30日 (土) 18:31 (UTC)

とりあえず、Wikipedia:削除の復帰依頼の案件ではないでしょうか。--Kkkdc 2006年9月30日 (土) 19:03 (UTC)

復帰依頼に出しておきました。山本輝雄 2006年10月6日 (金) 11:05 (UTC)

依頼の審議が終了しました。再投稿したいので内容の公開をお願いします。ちなみに、現在同ソフトが手元にないので新たに文章を作るのは不可能です。山本輝雄 2006年11月8日 (水) 11:54 (UTC)

前にも申し上げましたが、私の判断では「ゲームモード」「キャラクター」「キノコシティでの行動」以外の記述に関しては「山本輝雄さんご自身の加筆分」であることが確認できませんでしたので、それに関しては再投稿に協力することができません。なお、前記三つの記述に関しては、山本輝雄さんに記述をメールで送信いたしますので、ご自身の記述かを確認したうえで再投稿願います。さしあたり、オプション画面にてメールアドレスの登録・確認をお願いいたします。--Kkkdc 2006年11月8日 (水) 13:03 (UTC)

登録手続きをしてみましたが、妙な文字で書かれた読めないメールしか届きません。もし原因がお分かりでしたら、教えていただけないでしょうか?山本輝雄 2006年11月13日 (月) 12:57 (UTC)

お久しぶりです。だいぶ間が空きましたが、本日メールの登録が完了しました。メールの送信をお願いします。

本日マリオパーティ アドバンスを分割しました。元の文にはミニゲーム関係の説明なども書いていたような気がしますが・・・山本輝雄 2006年12月18日 (月) 09:54 (UTC)

[編集] 茨城県全域の地図

Wiki-Alpha01ですが、茨城県全域の地図削除をされていたのでお願いに来ました。あの画像はすべて{{Japan map}}なので復活しておいてください。復活したら{{Japan map}}を貼りつけておきます。宜しくお願いします。Wiki-Alpha01 2006年10月1日 (日) 10:47 (UTC)

[編集] EasyTimeLineについて

どうも、バグのような気がします。というのは、HTMLソースを見ると、<area>タグでクリック位置を指定するcoordsオプションがとんでもない場所を指しています。(つまり、Kkkdcさんご指摘の「あらぬところ」ですね。)m:Help:EasyTimeline_syntax#Embedded_linksを見ても、「このようなときには使えない」とは書いてありません。-- 2006年10月1日 (日) 11:39 (UTC)

ぬ・・・。残念です。お忙しい中、どうもありがとうございました。--Kkkdc 2006年10月1日 (日) 12:06 (UTC)

[編集] 保護中の声優記事のカテゴリ追加

Kkkdc様、出身地カテゴリの追加をして頂き、有難うございました。また何かありましたら、管理者伝言板に要望を書こうと思います。--キョミシン!! 2006年10月25日 (水) 10:12 (UTC)

[編集] ソフトバンクについて

こんにちはゴリラッパと申します。保護されたソフトバンクですが、ウィキペディアの編集方針を無視しそれらの編集に対する質問にも無視し続けているユーザー(利用者:ゞ( ̄ー ̄ )アロエ)の編集が最終的に保護されているようです。さて、このような場合、どうしたらいいのでしょうか。--ゴリラッパ 2006年11月12日 (日) 06:31 (UTC)

そうですよね。変なこと聞いてすみません。質問に答えてもらえない場合って何かいい方法はないでしょうか。--ゴリラッパ 2006年11月12日 (日) 06:36 (UTC)

[編集] 利用者ページの削除依頼

kotetu211と日立製作所の削除をしたいのですが、どうすればいいか分かりません。 削除していただけませんか。--リンカーン 2006年11月23日 (木) 13:28 (UTC)

該当アカウントでログインして、即時削除タグを貼れば対処されると思いますが・・・--Kkkdc 2006年11月26日 (日) 05:42 (UTC)

[編集] 保護解除依頼をする場合について

現在つばさ (本田美奈子)で編集保護がかかっていまして、保護解除はノートでの合意が必要ということになっていますが、ノートでの反応がありません。これは呼びかけが必要かもしれないと思ったので、該当するIPユーザーのノートページにも、議論に参加するようにお願いしているのですが、もしこれで反応がなかったらどうなるのでしょうか?というのは、IPユーザーの方だと、可変IPの場合だと、こちらのメッセージを見ない可能性もあるので少し心配しています。Cassiopeia-Sweet 2006年11月26日 (日) 16:09 (UTC)

[編集] 『魔法先生ネギま!』のCDの取り扱いについて

こんにちは、マクガイアと申します。

魔法先生ネギま!』のCDの取り扱いにつきましてノート:魔法先生ネギま!#CDの記事についてにおいて議論を再開致しました。よろしければご意見を頂ければ幸いです。尚、このご案内は、以前同記事の「分割の提案(アニメ) 再提案」および、ノート:魔法先生ネギま! (アニメ)で行なわれた「ページ分割の提案 (CD)」の議論にご参加頂いたログインユーザー様にお届けしております。--マクガイア 2006年11月28日 (火) 21:36 (UTC)

[編集] 東京ディズニーランドについて

詳細はノート:東京ディズニーランドを参照願います。 パーク内の施設画像については過去に権利者であるオリエンタルランドから「掲載は遠慮してほしい」という申し入れがありました。 なお、国土交通省の航空写真は、法的に利用が可能なことが確認されています。--あちゃぴぃ 2006年12月9日 (土) 14:54 (UTC)

[編集] 廃案の処理について

Wikipedia:性風俗関係者を差別しないようにに{{rejected}}を貼り付けて頂き、有難うございます。{{historical}}よりも適切なタグの存在を知ることができました。しかしながら文書の除去はノートであらかじめ提案していた事項であり、そこまで復帰することは無いと思います。それとも、文書の除去は適切ではなかったのでしょうか。Kkkdc様の考えをお聞かせ願えますでしょうか。--Bellcricket 2006年12月10日 (日) 13:44 (UTC)

失礼しました、ノートで白紙化について議論済みであることを確認しました。いつもご苦労様です。--Kkkdc 2006年12月10日 (日) 13:53 (UTC)

[編集] 即時特定版削除議論参加のお願い

こんにちは。KkkdcさんがWikipedia‐ノート:即時削除の方針#特定版の削除についてでご発言されていたようなので書き込みさせていただきます。

現在、Wikipedia:井戸端#特定版の即時削除はあり?にて私が提案させていただいた"即時特定版削除扱い"の新設に関して、皆さんのご意見を頂いております。Kkkdcさんにもぜひ議論に加わっていただきたく思います。お時間がありましたらぜひ、よろしくお願いいたします。--Tomo_suzuki 2006年12月17日 (日) 02:33 (UTC)

[編集] E娘!のご指摘ありがとうございました。

E娘!」でのご指摘&修正ありがとうございました。参考文献として自分のブログへのリンクを貼って、宣伝に受け取られるような記載をしてしまいました。宣伝活動というより、加筆しているのが私自身であることを知らない方が見たとき、勝手に引用しているような疑いを抱かないようにしただけなのですが、結果としてアクセスも多少増えていましたので、宣伝になっていました。それと、英数字の半角については気をつけていたのですが、昔加筆した部分にまだ結構残ってましたね。最近は自分で気をつけるようにしています。今後ともよろしくご指導の程お願い致します。--マルトク 2006年12月17日 (日) 03:49 (UTC)

THIS WEB:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia 2006:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu